Accessからの移行
Accessで開発されたシステムをCELFに移行いたしました。
- 課題
Accessで開発されているため、ファイルの破損およびAccess・OSのバージョンアップの問題がつきまとう。
- 対応
・Accessで開発されたシステムをCELFに移行
・他システムからのマスタデータ取り込みをCSVインポートで実施
- 効果
AccessからCELFに移行したことで、端末環境依存から脱却し、ファイルが壊れてしまうリスクが無くなりました。
CELFに移行したことで、帳票レイアウトを簡単に修正可能になりました。
手動で行っていたマスタデータの取り込みを自動化し、省力化につながりました。
システムイメージ

● ファイルが破損する可能性がある
● Access・OSバージョンアップ問題がつきまとう
● マスタデータ登録に時間がかかる

● データベースでデータ管理しているため、データの破損の心配がない
● OSバージョンアップによる互換性担保は、CELFが吸収
● マスタデータ登録をCSVインポートで実施することで省力化を実現
● 帳票レイアウトを簡単に修正可能